愛知学泉大学
愛知学泉短期大学
愛知産業大学
あすを夢みるアイサン通教 愛知産業大学・短期大学通信教育部
人間環境大学
岡崎女子大学
岡崎女子短期大学
研究者一覧へ

愛知産業大学短期大学 通信教育部 国際コミュニケーション学科
川崎 直子

大学愛知産業大学短期大学
氏名川崎 直子
フリガナカワサキ ナオコ
生年
所属愛知産業大学短期大学 通信教育部 国際コミュニケーション学科
経歴カリフォルニア州立工科大学経営学部卒業

南山大学大学院経営学研究科博士前期課程修了  修士(経営学)

南山大学大学院外国語学研究科修士課程修了   修士(日本語教育)

南山大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了 博士(言語科学)



三重大学留学生センター、桜花学園大学を経て、現在愛知産業大学短期大学国際コミュニケーション学科准教授
専門第二言語習得研究、日本語教育、地域日本語教育、年少者日本語教育
研究テーマ外国人の日本語習得過程の研究、外国人の子どもの日本語教育と発達障害支援教育
論文・著者・作品2017年「外国につながる「困り感」のある子どもの指導に関して」『ことばと文字』くろしお出版

2017年「ことばの学び手を知る」『日本語教育への道しるべ』第1巻監修,凡人社

2017年「ことばのしくみを知る」『日本語教育への道しるべ』第2巻監修,凡人社

2017年「ことばの教え方を知る」『日本語教育への道しるべ』第3巻監修,凡人社

2017年「ことばのみかたを知る」『日本語教育への道しるべ』第4巻監修,凡人社(10月発行予定)

2017年「外国につながる子どもたちの学習支援に必要なスキャフォールディングに関する考察」愛知産業大学短期大学紀要,第29号,pp.15-30

2017年「地域日本語教育とDST‐Digital Story Telling‐に関する考察」地域活性化論文,第16号,岡崎大学懇話会,pp.22-32
所属学会日本語教育学会、第二言語習得研究会、韓國日本文化学會

ACTFL(The American Council on the Teaching of Foreign Languages)
支援可能テーマ多文化共生社会、年少者日本語教育、やさしい日本語、発達障害支援教育
地域へのメッセージ(地域活性化についての一言)多文化共生社会の実現に向けて、外国にルーツを持つ子どもや定住外国人の

日本語教育について考えていきたいと思います。
社会貢献2015年 一般社団法人「かにえ子ども日本語の会」代表理事(至現在)

2015年 岡崎市「国際化推進委員会」副委員長(至現在)

2015年 愛知県「あいち外国人の日本語教育推進会議・こども部会」座長

2015年 愛知県「外国人幼児向け日本語学習教材」編集企画委員

2015年 「多文化関係学会」論文査読委員(至現在)

2016年 愛知県「子育て外国人の日本語習得モデル事業」委員

2017年 「支援教育専門士」取得

2017年 蟹江町「プレスクール指導者養成講座」講師

2017年 「日本語教育学会」代議員
大学連絡先〒444-0005岡崎市岡町原山12-5 TEL:0564-48-8282 FAX:0564-48-8270
Emailkawasaki@asu.ac.jp

岡崎大学懇話会 事務局(愛知産業大学・短期大学 内)
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
電話 0564-48-4801
©2024 Okazaki Daigaku Konwakai allrights reserved