愛知学泉大学
愛知学泉短期大学
愛知産業大学
あすを夢みるアイサン通教 愛知産業大学・短期大学通信教育部
人間環境大学
岡崎女子大学
岡崎女子短期大学
研究者一覧へ

愛知学泉短期大学 幼児教育学科
本多 峰和

大学愛知学泉短期大学
氏名本多 峰和
フリガナホンダ ミワ
生年
所属愛知学泉短期大学 幼児教育学科
経歴オーストリア国立ザルツブルク・モーツァルテウム大学 音楽と動きの教育(オルフ研究所)卒業

名古屋市立大学大学院人間文化研究科人間文化専攻博士前期課程 修了(人間文化修士)

中学校音楽講師、ヤマハ音楽教育システム講師, 河合楽器カワイ音楽教室講師、

名古屋女子大学非常勤講師・桜花学園大学非常勤講師

愛知学泉短期大学幼児教育学科講師(平成28年4月より)

愛知学泉短期大学幼児教育学科准教授(令和3年4月より)
専門音楽と動きの教育(オルフ)/幼児音楽表現
研究テーマ
論文・著者・作品・「オルフの教育理念に基づいた音楽表現の授業実践−大学生を対象とした質問紙調査による自由記述の分析−」名古屋女子大学 紀要第61号(2015)

・「オルフ教育におけるアクティブ・ラーニングの一考察」愛知学泉大学・短期大学 紀要第52号(2018)

・「音楽授業の『主体性』に関する一考察−保育者養成校におけるピアノ個人指導・クラス授業を通して−」愛知学泉大学・短期大学 紀要第53号(2018)

・「『音楽』と『動き』の教育を改めて考える」(『音楽文化の創造 69』公益財団法人 音楽文化創造 2014)

・「音の絵本コンサート Vol.7「西遊記」ホール全部が舞台!のコンサート!!」(音楽之友社「教育音楽」 小学版 中学・高校版 2008年4月号)

・分担執筆『表現者を育てるための保育内容「音楽表現」—音遊びから音楽表現へ—』石井玲子編著 第10章2節「言葉のリズム遊びから楽器遊びへ」(教育情報出版、2020)

・「オルフ教育の理念に基づくワークショップ型授業」音と動きの研究44(2016)

・「オルフ教育の創造性を考える」音と動きの研究45(2017)など。
所属学会日本オルフ音楽教育研究会/日本保育学会/日本保育者養成教育学会

日本音楽教育学会/日本学校音楽教育実践学会
支援可能テーマ・身近な素材を使った音楽あそび(音の出るもの、石、新聞紙、絵本など)

・乳児~大人の音楽ワークショップ
地域へのメッセージ(地域活性化についての一言)微力ながら多角的な音楽の楽しみ方を発信できればと存じます。
社会貢献・第29回カール・オルフの音楽教育夏期セミナー「石であそぼう!」(東京学芸大学/2016)

・「絵本から様々な表現へ」(鈴木楽器販売(株)ワークショップルーム/2017)

・日進堂書店主催おはなしおんがくかい「魔法のリズムでタンタカタン」(安城市/2018)

・「線であそぼう!」(愛知学泉短期大学/2018)

・第32回カール・オルフの音楽教育夏期セミナー「自分らしい音を探してみよう!」(東京学芸大学/2019)など。

・自治体主催保育士研修講師(刈谷市、安城市、愛知県)

・自治体主催子育て支援センター講師(滋賀県 豊郷町、愛荘町)
大学連絡先0564-34-1212
Emailhondamine@gakusen.ac.jp

岡崎大学懇話会 事務局(愛知産業大学・短期大学 内)
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
電話 0564-48-4801
©2024 Okazaki Daigaku Konwakai allrights reserved