大学 | 愛知学泉大学 |
---|---|
氏名 | 伊藤 久美子 |
フリガナ | いとう くみこ |
生年 | |
所属 | 家政学部 こどもの生活学科 |
経歴 | |
専門 | |
研究テーマ | 乳幼児の表現や、遊びの環境について研究しています。 |
論文・著者・作品 | サンドアートシアターの実践と評価~学生による他グループ評価に関する考察~ 日本教育情報学会年会論文集34 平成30年 サンドアートシアターにおける保育学生の表現意欲の変化~グループ活動の実践を通して〜 日本教育情報学会年会論文集35 令和1年 保育者としての資質向上を目的とした表現活動の研究〜サンドアートシアターの取り組み〜 愛知文教女子短期大学研究紀要第39号 平成30年 保育者としての資質向上を目的とした表現活動の研究②〜サンドアートシアターの取り組みにおける学生の他グループ評価に関する考察〜 愛知文教女子短期大学研究紀要第41号 令和2年 自由な遊びの場面における幼児の人間関係〜サンドアートを用いた遊びによる幼児の発話と動作の分類〜 愛知文教女子短期大学研究紀要第43号 令和4年 子どもの視点から捉える興味関心と人間関係〜レンズ付きフィルムカメラの撮影を通して〜 愛知文教女子短期大学研究紀要第44号 令和5年 音楽と語りで夢を育む絵本ケア 三恵社(共著) 保育の場で役立つ食物アレルギー対応〜職種間連携から考える〜 建帛社(共著) |
所属学会 | |
支援可能テーマ | |
地域へのメッセージ(地域活性化についての一言) | |
社会貢献 | 教員免許更新講習 「子どもと保護者の心をつかむ表現とコミュニケーション」 令和3年 稲沢市公私立保育士研修会 講師 令和4年 稲沢市潜在保育士再就職セミナー 講師 令和4年 稲沢市のびのび子育てセミナー 講師 令和4年 高等学校家庭科教諭対象 夏季公開講座 講師 愛知県社会福祉協議会保育士・保育所支援センター 保育士就職支援研修会 講師 稲沢市地域包括支援センター運営協議会運営委員 令和4年〜令和5年 福祉と看護の研究学会 理事 豊山町子育て講座講師 令和5年 稲沢市図書館コンサート「サンドアートと絵本のコンサート」令和5年 |
大学連絡先 | 0564-34-1212 |