大学 | 愛知産業大学 |
---|---|
氏名 | 山口 雅英 |
フリガナ | ヤマグチ マサヒデ |
生年 | |
所属 | 愛知産業大学 造形学部 通信教育部 建築学科 |
経歴 | ・愛知教育大学卒業 ・愛知教育大学大学院修士課程修了 ・名古屋デザイン専門学校 ・現在 愛知産業大学造形学部通信教育部建築学科 教授 |
専門 | 絵画、版画、造形教育 |
研究テーマ | ・通信教育課程大学におけるデジタル教材を中心とした絵画、版画および造形基礎学習の指導法の研究 ・考案したオリジナル紙版画技法の開発と体系化に関する研究と作品制作・発表 |
論文・著者・作品 | ・「通信制大学における初学者を対象とした絵画指導法の構築と実践」 ・「造形学習初期段階における多様な造形発想を促す指導法の研究」 ・「紙版凹版画技法体系」 ・「紙版ドライポイントの学校教材としての展開」 ・「各種の技法を用いた紙版画作品制作の事例」 ・「造形発想手法としての『デッサン基礎』」 |
所属学会 | 大学美術教育学会、版画学会 |
支援可能テーマ | 造形教育(主に絵画、版画) |
地域へのメッセージ(地域活性化についての一言) | 子どもから大人まで、また教育関係者の教材研究まで幅広く対象に、自身の考案した種々の紙版画版画技法によるワークショップを担当できますのでお問い合わせください。 |
社会貢献 | ・小・中・高校教員研修講座(三河教育研究会、名古屋市、一宮市、安城市、蒲郡市、西尾市、大府市、知多半島、みよし市、豊橋市) ・一般向け紙版画ワークショップ(おかざき世界こども美術博物館、豊川市桜ヶ丘ミュージアム、ギャラリーカノン<東京>) ・豊川市民展示審査員 ・豊橋市美術博物館運営員・市民展審査員 ・KAMIHANGA国際プリント展 運営委員・審査員 ・版画・造形に関する研究成果をインターネットで配信 https://sites.google.com/view/yamagumasahi-kamihangaken/ https://www.youtube.com/@yamagumasahi https://note.com/yamagumasahi |
大学連絡先 | 444-0005 岡崎市岡町原山12-5 TEL:0564-48-8282 FAX:0564-48-8270 |
yamagu@asu.ac.jp |