大学 | 愛知産業大学 |
---|---|
氏名 | 山﨑 方義 |
フリガナ | ヤマサキ マサヨシ |
生年 | |
所属 | 愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 |
経歴 | 早稲田大学商学部部卒業 株式会社クボタ 企業広告グループ長 株式会社クボタ コーポレート・コミュニケーション部シニアスペシャリスト 神戸山手大学現代社会学部 非常勤講師 神戸大学大学院経営学研究科 非常勤講師 京都産業大学大学院マネジメント研究科 博士後期課程修了 博士(マネジメント) 愛知産業大学経営学部総合経営学科教授(現在に至る) |
専門 | 広告論、マーケティング論 |
研究テーマ | 広告、マーケティング、コーポレート・コミュニケーション |
論文・著者・作品 | <著書> ・『BtoBコミュニケーションの強化書』(日本BtoB広告協会編)日刊工業新聞社 2025年 ・『リレーションシップ・マーケティング(第2版): サービス・インタラクション』(分担執筆) 五絃舎 2018年 ・『広告表現 倫理と実務』(分担執筆) 宣伝会議 2009年 <論文> ・「インターナル・マーケティングの枠組みにおける経営理念浸透のアプローチ」、『愛産大経営論叢』第27号、pp.1-10、2024年12月 ・「中小企業におけるCSRコミュニケーションの現状と課題 : インタビュー調査からの考察」、『広報研究』第28号、pp.5-20、2024年3月 ・「BtoB企業における広告クリエイティブの潮流」、『愛産大経営論叢』第26号、pp.11-20、2023年12月 ・「中小企業のコーポレート・コミュニケーションに関する予備的考察」、『愛産大経営論叢』第24号、pp.11-20、2021年12月 ・「BtoB企業におけるソーシャル・コミュニケーションに関する探索的研究」(共著)、『広報研究』第23号、pp.80-92、2019年3月 |
所属学会 | 日本広告学会、日本マーケティング学会、日本広報学会、日本企業経営学会 |
支援可能テーマ | 広告、広報、マーケティング、ブランディング |
地域へのメッセージ(地域活性化についての一言) | 歴史と自然に彩られた美しい街・岡崎の活性化に向けて、お役に立てれば幸いです。 |
社会貢献 | 日本BtoB広告賞審査委員 |
大学連絡先 | 〒444-0005 岡崎市岡町原山12ー5 TEL:0564-48-4511 |
yamasaki@asu.ac.jp |